他の分野へ...: |
哲学・文化・歴史学 | 文学・言語学 | 教育学・心理学・社会学 | 法学・政治学・経済学 | 数物系科学・化学 | 工学 | 生物・農・獣医・水産学 | 医療・健康・スポーツ科学 | 生活科学 | 芸術学 | 情報学・環境学 | 総合・複合領域 |
---|
エネルギー科学研究科
国立・公立
京都大学 エネルギー科学研究科
- エネルギー科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:教育学、社会学、コミュニケーション学、政治学、政策学、経済学、経営学、応用物理学・工学基礎、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、農芸化学、森林圏科学、社会経済農学、農業工学、環境学、科学教育・教育工学、ナノ・マイクロ科学(総合理工)
エネルギー社会・環境科学専攻、
エネルギー基礎科学専攻、
エネルギー変換科学専攻、
エネルギー応用科学専攻
- 学位:修士(エネルギー科学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- エネルギー科学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:教育学、社会学、コミュニケーション学、政治学、政策学、経済学、経営学、応用物理学・工学基礎、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、農芸化学、森林圏科学、社会経済農学、農業工学、環境学、科学教育・教育工学、ナノ・マイクロ科学(総合理工)
エネルギー社会・環境科学専攻、
エネルギー基礎科学専攻、
エネルギー変換科学専攻、
エネルギー応用科学専攻
- 学位:博士(エネルギー科学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 130 博士(博士後期) 35
グローバル教育院
国立・公立
筑波大学 グローバル教育院
- グローバル教育院(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:プロセス・化学工学、生物学、薬学、保健衛生学、医療技術学、食生活学、環境学
- ライフイノベーション学位プログラム
- 学位:修士(病態機構学)、修士(医科学)、修士(食料革新学)、修士(環境制御学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- グローバル教育院(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:心理学、応用物理学・工学基礎、プロセス・化学工学、生物学、医学、薬学、看護学、保健衛生学、医療技術学、食生活学、芸術一般、情報学、環境学、神経科学(総合生物)、人間医工学、ゲノム科学(総合生物)、生体分子科学
ヒューマンバイオロジー学位プログラム(一貫制)、エンパワーメント情報学プログラム(一貫制)、ライフイノベーション学位プログラム
- 学位:博士(人間生物学)、博士(人間情報学)、博士(病態機構学)、博士(医科学)、博士(食料革新学)、博士(環境制御学)
- 学費:【一貫制】初年度納入金は 549,900 円 (うち入学金は 282,000 円 授業料半額免除)(2018年度実績)給付型支援制度あり
【ライフイノベーション学位プログラム】初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績) - 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 9 9 博士(博士後期) 12 11 博士一貫制(1年次) 12 10 博士一貫制(編入学) 6 4
システム情報工学研究科
国立・公立
筑波大学 システム情報工学研究科
- システム情報工学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:政策学、経済学、経営学、機械工学、電気電子工学、土木工学、建築学、材料工学、総合工学、情報学、環境学、人間医工学、社会・安全システム科学
社会工学専攻、
リスク工学専攻、
コンピュータサイエンス専攻、
知能機能システム専攻、
構造エネルギー工学専攻
- 学位:修士(工学)、修士(社会工学)、修士(サービス工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- システム情報工学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:経済学、経営学、機械工学、電気電子工学、土木工学、建築学、材料工学、総合工学、情報学、環境学、人間医工学、社会・安全システム科学
社会工学専攻、
リスク工学専攻、
コンピュータサイエンス専攻、
知能機能システム専攻、
構造エネルギー工学専攻
- 学位:博士(工学)、博士(社会工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 427 742(13) 570(11) 博士(博士後期) 106 87(29) 77(29)
シミュレーション学研究科
国立・公立
兵庫県立大学 シミュレーション学研究科
- シミュレーション学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:政策学、経済学、物理学、プラズマ科学、応用物理学・工学基礎、建築学、材料工学、森林圏科学、社会経済農学、情報学、環境学、人間医工学、社会・安全システム科学、地域研究(国際規模)
- シミュレーション学専攻
- 学位:修士(シミュレーション学)
- 学費:初年度納入金は 958,800円 (うち入学金は 423,000 円)、県民等の方は 817,800円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- シミュレーション学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:政策学、経済学、物理学、プラズマ科学、応用物理学・工学基礎、建築学、材料工学、森林圏科学、社会経済農学、情報学、環境学、人間医工学、社会・安全システム科学、地域研究(国際規模)
シミュレーション学専攻
- 学位:博士(シミュレーション学)
- 学費:初年度納入金は 958,800円 (うち入学金は 423,000 円)、県民等の方は 817,800円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 20 博士(博士後期) 4
人間総合科学研究科
国立・公立
筑波大学 人間総合科学研究科
- 人間総合科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:歴史学、人文地理学、文化財科学、教育学、心理学、人間科学、福祉学、生物学、医学、看護学、健康・スポーツ科学、食生活学、美術、デザイン、工芸、舞台・演劇・映像、芸術一般、情報学、脳科学
- 教育学専攻、心理専攻、
障害科学専攻、
生涯発達専攻、感性認知脳科学専攻、
体育学専攻、
スポーツ健康システム・マネジメント専攻、スポーツ国際開発学共同専攻、
芸術専攻、世界遺産専攻、
フロンティア医科学専攻、
看護科学専攻、国際連携食料健康科学専攻
- 学位:修士(教育学)、修士(心理学)、修士(障害科学)、修士(特別支援教育学)、修士(カウンセリング)、修士(リハビリテーション)、修士(感性科学)、修士(行動科学)、修士(神経科学)、修士(体育学)、修士(コーチング学)、修士(スポーツ国際開発学)、修士(スポーツ・オリンピック学)、修士(保健学)、修士(医科学)、修士(公衆衛生学)、修士(ヒューマン・ケア科学)、修士(看護科学)、修士(芸術学)、修士(デザイン学)、修士(世界遺産学)、修士(食料健康科学)、修士(学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 人間総合科学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:歴史学、人文地理学、文化財科学、教育学、心理学、人間科学、社会学、福祉学、医学、看護学、健康・スポーツ科学、美術、デザイン、工芸、舞台・演劇・映像、芸術一般、情報学、ジェンダー、脳科学
- 教育基礎学専攻、学校教育学専攻、心理学専攻、障害科学専攻、
生涯発達科学専攻、感性認知脳科学専攻、体育科学専攻、ヒューマン・ケア科学専攻、スポーツ医学専攻、コーチング学専攻、大学体育スポーツ高度化共同専攻、
スポーツウエルネス学位プログラム、
芸術専攻、世界文化遺産学専攻、
生命システム医学専攻、
疾患制御医学専攻、
看護科学専攻
- 学位:博士(教育学)、博士(心理学)、博士(障害科学)、博士(生涯発達科学)、博士(カウンセリング科学)、博士(リハビリテーション科学)、博士(ヒューマン・ケア科学)、博士(公衆衛生学)、博士(感性科学)、博士(行動科学)、博士(神経科学)、博士(スポーツ医学)、博士(医学)、博士(看護科学)、博士(体育科学)、博士(健康スポーツ科学)、博士(コーチング学)、博士(体育スポーツ学)、博士(スポーツウエルネス学)、博士(芸術学)、博士(デザイン学)、博士(世界遺産学)、博士(学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 423 1083(281) 502(106) 博士(博士後期) 184 262(49) 219(31)
先端科学技術研究科
国立・公立
北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科
- 先端科学技術研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:心理学、経営学、数学、物理学、化学、応用物理学・工学基礎、機械工学、電気電子工学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、生物学、健康・スポーツ科学、生活科学一般、デザイン、情報学、生体分子科学、地域研究(国際規模)
- 先端科学技術専攻
- 学位:修士(知識科学)、修士(情報科学)、修士(マテリアルサイエンス)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 先端科学技術研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:心理学、経営学、数学、物理学、化学、応用物理学・工学基礎、機械工学、電気電子工学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、生物学、健康・スポーツ科学、生活科学一般、デザイン、情報学、生体分子科学、地域研究(国際規模)
- 先端科学技術専攻
- 学位:博士(知識科学)、博士(情報科学)、博士(マテリアルサイエンス)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 237 博士(博士後期) 75
奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科
- 先端科学技術研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:応用物理学・工学基礎、電気電子工学、材料工学、生物学、情報学、ナノ・マイクロ科学(総合理工)、ゲノム科学(総合生物)、生体分子科学
先端科学技術専攻
- 学位:修士(工学)、修士(理学)、修士(バイオサイエンス)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 先端科学技術研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:応用物理学・工学基礎、電気電子工学、材料工学、生物学、情報学、ナノ・マイクロ科学(総合理工)、ゲノム科学(総合生物)、生体分子科学
先端科学技術専攻
- 学位:博士(工学)、博士(理学)、博士(バイオサイエンス)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
先端科学技術研究科[共同教育課程]
国立・公立
北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科[共同教育課程]
- 先端科学技術研究科[共同教育課程](M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:電気電子工学、プロセス・化学工学、生物学、情報学
- 融合科学共同専攻
- 学位:修士(融合科学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
先端科学技術研究科[東京社会人コース]
国立・公立
北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科[東京社会人コース]
- 先端科学技術研究科[東京社会人コース](M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:心理学、経営学、数学、機械工学、健康・スポーツ科学、生活科学一般、デザイン、情報学、地域研究(国際規模)
先端科学技術専攻
- 学位:修士(知識科学)、修士(情報科学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 先端科学技術研究科[東京社会人コース](D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:心理学、経営学、数学、機械工学、健康・スポーツ科学、生活科学一般、デザイン、情報学、地域研究(国際規模)
先端科学技術専攻
- 学位:博士(知識科学)、博士(情報科学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 45 博士(博士後期) 15
共生システム理工学研究科
国立・公立
福島大学 共生システム理工学研究科
- 共生システム理工学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:数学、物理学、化学、機械工学、電気電子工学、材料工学、総合工学、情報学、環境学、人間医工学、生物資源保全学(総合生物)
共生システム理工学専攻、環境放射能学専攻
- 学位:修士(理工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 共生システム理工学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:数学、物理学、化学、機械工学、電気電子工学、材料工学、総合工学、情報学、環境学、人間医工学、生物資源保全学(総合生物)
共生システム理工学専攻
- 学位:博士(理工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 60 62 59 博士(博士後期) 6 3 3
図書館情報メディア研究科
国立・公立
筑波大学 図書館情報メディア研究科
- 図書館情報メディア研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:情報学
図書館情報メディア専攻
- 学位:修士(図書館情報学)、修士(情報学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 図書館情報メディア研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:情報学
図書館情報メディア専攻
- 学位:博士(図書館情報学)、博士(情報学)、博士(学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 37 116(5) 70(2) 博士(博士後期) 21 16(4) 14(3)
地球環境学舎
国立・公立
京都大学 地球環境学舎
- 地球環境学舎(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:環境学
環境マネジメント専攻
- 学位:修士(地球環境学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 地球環境学舎(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:環境学
地球環境学専攻、
環境マネジメント専攻
- 学位:博士(地球環境学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 44 博士(博士後期) 20
工学研究科
国立・公立
長岡技術科学大学 工学研究科
- 工学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:経営学、化学、機械工学、電気電子工学、土木工学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、生物学、情報学、環境学、社会・安全システム科学、生体分子科学
機械創造工学専攻、
電気電子情報工学専攻、
物質材料工学専攻、
環境社会基盤工学専攻、
生物機能工学専攻、
情報・経営システム工学専攻、
原子力システム安全工学専攻
- 学位:修士(工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 工学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:経営学、化学、応用物理学・工学基礎、機械工学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、情報学、環境学、生体分子科学
情報・制御工学専攻、
材料工学専攻、
エネルギー・環境工学専攻、
生物統合工学専攻、技術科学イノベーション専攻(5年一貫制)
- 学位:博士(工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)(技術科学イノベーション専攻は、入学金・授業料最大5年免除)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 404 518(18) 483(13) 博士(博士後期) 25 45(21) 42(19) 博士一貫制(1年次) 15 15 15 博士一貫制(編入学)
京都大学 工学研究科
- 工学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:化学、機械工学、電気電子工学、土木工学、建築学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、環境学、人間医工学、ナノ・マイクロ科学(総合理工)、社会・安全システム科学
社会基盤工学専攻、
都市社会工学専攻、
都市環境工学専攻、
建築学専攻、
機械理工学専攻、
マイクロエンジニアリング専攻、
航空宇宙工学専攻、
原子核工学専攻、
材料工学専攻、
電気工学専攻、
電子工学専攻、
材料化学専攻、
物質エネルギー化学専攻、
分子工学専攻、
高分子化学専攻、
合成・生物化学専攻、
化学工学専攻
- 学位:修士(工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 工学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:化学、機械工学、電気電子工学、土木工学、建築学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、環境学、人間医工学、ナノ・マイクロ科学(総合理工)、社会・安全システム科学
社会基盤工学専攻、
都市社会工学専攻、
都市環境工学専攻、
建築学専攻、
機械理工学専攻、
マイクロエンジニアリング専攻、
航空宇宙工学専攻、
原子核工学専攻、
材料工学専攻、
電気工学専攻、
電子工学専攻、
材料化学専攻、
物質エネルギー化学専攻、
分子工学専攻、
高分子化学専攻、
合成・生物化学専攻、
化学工学専攻
- 学位:博士(工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 688 932 751 博士(博士後期) 197 149(20) 144(20)
兵庫県立大学 工学研究科
- 工学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:化学、機械工学、電気電子工学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、情報学
電気物性工学専攻、
電子情報工学専攻、
機械工学専攻、
材料・放射光工学専攻、
応用化学専攻、
化学工学専攻
- 学位:修士(工学)
- 学費:初年度納入金は 958,800円 (うち入学金は 423,000 円)、県民等の方は 817,800円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 工学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:化学、機械工学、電気電子工学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、情報学
電気物性工学専攻、
電子情報工学専攻、
機械工学専攻、
材料・放射光工学専攻、
応用化学専攻、
化学工学専攻
- 学位:博士(工学)
- 学費:初年度納入金は 958,800円 (うち入学金は 423,000 円)、県民等の方は 817,800円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 150 186 171 博士(博士後期) 20 3(1) 3(1)
私立
日本工業大学 工学研究科
- 工学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:機械工学、電気電子工学、建築学、総合工学、情報学、環境学、ナノ・マイクロ科学(総合理工)
環境共生システム学専攻、
機械システム工学専攻、
電子情報メディア工学専攻、
建築デザイン学専攻
- 学位:修士(工学)
- 学費:初年度納入金は 1,238,930 円 (うち入学金は 224,000 円)(2018年度実績)
- 工学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:機械工学、電気電子工学、建築学、総合工学、情報学、環境学、ナノ・マイクロ科学(総合理工)
環境共生システム学専攻、
機械システム工学専攻、
電子情報メディア工学専攻、
建築デザイン学専攻
- 学位:博士(工学)
- 学費:初年度納入金は 1,233,930 円 (うち入学金は 224,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 100 62 60 博士(博士後期) 8 0 0
中部大学 工学研究科
- 工学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:化学、機械工学、電気電子工学、土木工学、建築学、プロセス・化学工学、総合工学、情報学
機械工学専攻、
電気電子工学専攻、
建設工学専攻、
応用化学専攻、
情報工学専攻、
創造エネルギー理工学専攻、
ロボット理工学専攻
- 学位:修士(工学)
- 学費:初年度納入金は 951,750 円 (うち入学金は 100,000 円)(2018年度実績)
- 工学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:化学、機械工学、電気電子工学、土木工学、建築学、プロセス・化学工学、総合工学、情報学
機械工学専攻、
電気電子工学専攻、
建設工学専攻、
応用化学専攻、
情報工学専攻、
創造エネルギー理工学専攻
- 学位:博士(工学)
- 学費:初年度納入金は 972,600 円 (うち入学金は 100,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 76 100(4) 89(4) 博士(博士後期) 24 13(3) 10(3)
工学系研究科
国立・公立
東京大学 工学系研究科
- 工学系研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:経済学、経営学、応用物理学・工学基礎、機械工学、電気電子工学、土木工学、建築学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、環境学、人間医工学、社会・安全システム科学
- 社会基盤学専攻、建築学専攻、都市工学専攻、
都市持続再生学コース、機械工学専攻、精密工学専攻、システム創成学専攻、航空宇宙工学専攻、電気系工学専攻、物理工学専攻、マテリアル工学専攻、応用化学専攻、化学システム工学専攻、化学生命工学専攻、原子力国際専攻、バイオエンジニアリング専攻、技術経営戦略学専攻
- 学位:修士(工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 工学系研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:経済学、経営学、応用物理学・工学基礎、機械工学、電気電子工学、土木工学、建築学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、情報学、環境学、人間医工学、科学社会学・科学技術史、ナノ・マイクロ科学(総合理工)、社会・安全システム科学、生体分子科学
- 社会基盤学専攻、建築学専攻、都市工学専攻、機械工学専攻、精密工学専攻、システム創成学専攻、航空宇宙工学専攻、電気系工学専攻、物理工学専攻、マテリアル工学専攻、応用化学専攻、化学システム工学専攻、化学生命工学専攻、先端学際工学専攻、原子力国際専攻、バイオエンジニアリング専攻、技術経営戦略学専攻
- 学位:博士(工学)、博士(学術)
- 学費:初年度納入金は 802,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 工学系研究科(P) ( 記号の見方... )
- 学問分野:総合工学
- 原子力専攻
- 学位:原子力修士(専門職)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 619 1595(11) 850(3)* 博士(博士後期) 312 226(22) 171(14)* 専門職 15 15(15) 14(14)*
応用情報科学研究科
国立・公立
兵庫県立大学 応用情報科学研究科
- 応用情報科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:政策学、経営学、看護学、医療技術学、情報学、環境学、人間医工学、脳科学
応用情報科学専攻
- 学位:修士(応用情報科学)
- 学費:初年度納入金は 958,800円 (うち入学金は 423,000 円)、県民等の方は 817,800円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 応用情報科学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:政策学、経営学、看護学、医療技術学、情報学、環境学、人間医工学、脳科学
応用情報科学専攻
- 学位:博士(応用情報科学)
- 学費:初年度納入金は 958,800円 (うち入学金は 423,000 円)、県民等の方は 817,800円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 40 博士(博士後期) 10
応用生物学研究科
私立
中部大学 応用生物学研究科
- 応用生物学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:生物学、環境学
応用生物学専攻
- 学位:修士(応用生物学)
- 学費:初年度納入金は 951,750 円 (うち入学金は 100,000 円)(2018年度実績)
- 応用生物学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:生物学、環境学
応用生物学専攻
- 学位:博士(応用生物学)
- 学費:初年度納入金は 972,600 円 (うち入学金は 100,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 24 29 25 博士(博士後期) 6 5(1) 5(1)
情報学研究科
国立・公立
京都大学 情報学研究科
- 情報学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:数学、電気電子工学、情報学、神経科学(総合生物)、人間医工学、社会・安全システム科学
知能情報学専攻、
社会情報学専攻、先端数理科学専攻、
数理工学専攻、
システム科学専攻、
通信情報システム専攻
- 学位:修士(情報学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 情報学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:数学、電気電子工学、情報学、神経科学(総合生物)、人間医工学、社会・安全システム科学
知能情報学専攻、
社会情報学専攻、
先端数理科学専攻、
数理工学専攻、
システム科学専攻、
通信情報システム専攻
- 学位:博士(情報学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 189 博士(博士後期) 60
情報理工学系研究科
国立・公立
東京大学 情報理工学系研究科
- 情報理工学系研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:機械工学、電気電子工学、情報学
コンピューター科学専攻、
数理情報学専攻、
システム情報学専攻、
電子情報学専攻、
知能機械情報学専攻、
創造情報学専攻
- 学位:修士(情報理工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 情報理工学系研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:機械工学、電気電子工学、情報学
コンピューター科学専攻、
数理情報学専攻、
システム情報学専攻、
電子情報学専攻、
知能機械情報学専攻、
創造情報学専攻
- 学位:博士(情報理工学)
- 学費:初年度納入金は 802,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 158 416(6) 205(1)* 博士(博士後期) 62 59(13) 43(11)*
数理物質科学研究科
国立・公立
筑波大学 数理物質科学研究科
- 数理物質科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:数学、天文学、物理学、化学、応用物理学・工学基礎、電気電子工学、生物学、薬学、環境学、ナノ・マイクロ科学(総合理工)、生体分子科学
数学専攻、
物理学専攻、
化学専攻、
電子・物理工学専攻、
物性・分子工学専攻
- 学位:修士(理学)、修士(工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 数理物質科学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:数学、天文学、物理学、化学、応用物理学・工学基礎、電気電子工学、材料工学、生物学、薬学、環境学、ナノ・マイクロ科学(総合理工)、生体分子科学
数学専攻、
物理学専攻、
化学専攻、
電子・物理工学専攻、
物性・分子工学専攻、
ナノサイエンス・ナノテクノロジー専攻、
物質・材料工学専攻
- 学位:博士(理学)、博士(工学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 240 427 300 博士(博士後期) 111 79(15) 64(15)
文学研究科
私立
神戸松蔭女子学院大学 文学研究科
- 文学研究科(M) 共学 ( 記号の見方... )
- 学問分野:日本文学、日本語学、外国語学、言語学、心理学、情報学、ジェンダー
英語学専攻、
国語国文学専攻、
心理学専攻
- 学位:修士(英語学)、修士(国語国文学)、修士(心理学)
- 学費:初年度納入金は 730,000 円 〜 830,000 円 (うち入学金は 200,000 円)(2018年度実績)
- 文学研究科(D) 共学 ( 記号の見方... )
- 学問分野:外国語学、言語学、情報学
言語科学専攻
- 学位:博士(言語科学)
- 学費:初年度納入金は 730,000 円 (うち入学金は 200,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 20 30(2) 17(2) 博士(博士後期) 2 0 0
新領域創成科学研究科
国立・公立
東京大学 新領域創成科学研究科
- 新領域創成科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:政治学、物理学、プラズマ科学、化学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、情報学、環境学、ゲノム科学(総合生物)、生体分子科学
物質系専攻、
先端エネルギー工学専攻、
複雑理工学専攻、
先端生命科学専攻、メディカル情報生命専攻、
自然環境学専攻、
環境システム学専攻、
人間環境学専攻、
社会文化環境学専攻、
国際協力学専攻、海洋技術環境学専攻
- 学位:修士(科学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 新領域創成科学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:政治学、物理学、プラズマ科学、化学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、情報学、環境学、ゲノム科学(総合生物)、生体分子科学
物質系専攻、
先端エネルギー工学専攻、
複雑理工学専攻、
先端生命科学専攻、メディカル情報生命専攻、
自然環境学専攻、
環境システム学専攻、
人間環境学専攻、
社会文化環境学専攻、
国際協力学専攻、海洋技術環境学専攻
- 学位:博士(科学)
- 学費:初年度納入金は 802,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 366 893(19) 397(5)* 博士(博士後期) 163 121(20) 93(13)*
環境・エネルギー研究科
私立
早稲田大学 環境・エネルギー研究科
- 環境・エネルギー研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:機械工学、電気電子工学、環境学
環境・エネルギー専攻
- 学位:修士(工学)、修士(学術)
- 学費:初年度納入金は 1,259,000 円 (うち入学金は 200,000 円)(2018年度実績)
- 環境・エネルギー研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:機械工学、電気電子工学、環境学
環境・エネルギー専攻
- 学位:博士(工学)、博士(学術)
- 学費:初年度納入金は 1,004,000 円 (うち入学金は 200,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 50 61(6)* 博士(博士後期) 7 1*
環境人間学研究科
国立・公立
兵庫県立大学 環境人間学研究科
- 環境人間学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:環境学
環境人間学専攻
- 学位:修士(環境人間学)
- 学費:初年度納入金は 958,800円 (うち入学金は 423,000 円)、県民等の方は 817,800円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 環境人間学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:環境学
環境人間学専攻
- 学位:博士(環境人間学)
- 学費:初年度納入金は 958,800円 (うち入学金は 423,000 円)、県民等の方は 817,800円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 30 博士(博士後期) 6
生命環境科学研究科
国立・公立
筑波大学 生命環境科学研究科
- 生命環境科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:観光学、地球惑星科学、土木工学、プロセス・化学工学、生物学、生産環境農学、農芸化学、森林圏科学、社会経済農学、農業工学、動物生命科学、境界農学、環境学、地理学、ゲノム科学(総合生物)、生体分子科学、生物資源保全学(総合生物)、地域研究(国際規模)
- 地球科学専攻、
生物科学専攻、
生物資源科学専攻、
環境科学専攻、国際連携持続環境科学専攻
- 学位:修士(理学)、修士(農学)、修士(生物資源工学)、修士(生物工学)、修士(地球科学)、修士(環境科学)、修士(バイオデイプロマシー)、修士(学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 生命環境科学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:法学、地球惑星科学、総合工学、生物学、生産環境農学、農芸化学、森林圏科学、水圏応用科学、社会経済農学、農業工学、動物生命科学、境界農学、情報学、環境学、生体分子科学
- 環境バイオマス共生学専攻(一貫制)、地球環境科学専攻、
地球進化科学専攻、
生物科学専攻、
国際地縁技術開発科学専攻、
生物圏資源科学専攻、
生物機能科学専攻、
生命産業科学専攻、先端農業技術科学専攻、
持続環境学専攻
- 学位:博士(理学)、博士(地球環境科学)、博士(地球科学)、博士(生物科学)、博士(農学)、博士(生物資源工学)、博士(環境学)、博士(生物工学)、博士(学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 278 397(3) 359(2) 博士(博士後期) 138 143(43) 142(43) 博士一貫制(1年次) 21 22 17 博士一貫制(編入学) 若干名 4 4
産業技術研究科
国立・公立
産業技術大学院大学 産業技術研究科
- 産業技術研究科(P) ( 記号の見方... )
- 学問分野:機械工学、材料工学、デザイン、情報学
情報アーキテクチャ専攻、
創造技術専攻
- 学位:情報システム学修士(専門職)、創造技術修士(専門職)
- 学費:初年度納入金は 802,800円 (うち入学金は 282,000 円)、都民の方は 661,800円 (うち入学金は 141,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 専門職 100 120(87) 108(79)
経営情報イノベーション研究科
国立・公立
静岡県立大学 経営情報イノベーション研究科
- 経営情報イノベーション研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:政策学、経営学、数学、情報学
経営情報イノベーション専攻
- 学位:修士(経営情報学)、修士(学術)
- 学費:初年度納入金は、静岡県外者:920,830円 (うち入学金は 366,600 円)、静岡県内者: 695,230円 (うち入学金は 141,000 円)(2018年度実績)
- 経営情報イノベーション研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:政策学、経営学、数学、情報学
経営情報イノベーション専攻
- 学位:博士(経営情報学)、博士(学術)
- 学費:初年度納入金は、静岡県外者:925,020円 (うち入学金は 366,600 円)、静岡県内者: 699,420円 (うち入学金は 141,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 10 2(1) 2(1) 博士(博士後期) 3 8(7) 6(6)
経営情報学研究科
私立
中部大学 経営情報学研究科
- 経営情報学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:経営学、情報学
経営情報学専攻、
経営学専攻
- 学位:修士(経営情報学)、修士(経営学)
- 学費:初年度納入金は 701,750 円 (うち入学金は 100,000 円)(2018年度実績)
- 経営情報学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:経営学、情報学
経営情報学専攻
- 学位:博士(経営情報学)
- 学費:初年度納入金は 722,600 円 (うち入学金は 100,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 35 7(2) 4(2) 博士(博士後期) 3 1 0
総合生存学館(思修館)
国立・公立
京都大学 総合生存学館(思修館)
- 総合生存学館(思修館)(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:哲学、歴史学、日本文学、外国文学、教育学、法学、政治学、経済学、経営学、数学、物理学、化学、応用物理学・工学基礎、総合工学、生物学、生産環境農学、医学、薬学、情報学、環境学
- 総合生存学専攻(一貫制)
- 学位:博士(総合学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 博士一貫制(1年次) 20 28(5) 10(3) 博士一貫制(編入学)
緑環境景観マネジメント研究科
国立・公立
兵庫県立大学 緑環境景観マネジメント研究科
- 緑環境景観マネジメント研究科(P) ( 記号の見方... )
- 学問分野:生産環境農学、森林圏科学、農業工学、境界農学、デザイン、環境学、生物資源保全学(総合生物)
緑環境景観マネジメント専攻
- 学位:緑環境景観マネジメント修士(専門職)
- 学費:初年度納入金は 958,800円 (うち入学金は 423,000 円)、県民等の方は 817,800円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 専門職 20 19(2) 17(2)
自然科学研究科
国立・公立
岡山大学 自然科学研究科
- 自然科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:数学、物理学、地球惑星科学、化学、機械工学、電気電子工学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、生物学、情報学、人間医工学
数理物理科学専攻、
分子科学専攻、
生物科学専攻、
地球科学専攻、
機械システム工学専攻、
電子情報システム工学専攻、
応用化学専攻
- 学位:修士(理学)、修士(工学)、修士(学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 自然科学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:数学、物理学、地球惑星科学、化学、機械工学、電気電子工学、材料工学、プロセス・化学工学、総合工学、生物学、情報学、人間医工学、生体分子科学
数理物理科学専攻、
地球生命物質科学専攻、
学際基礎科学専攻、
応用化学専攻、
産業創成工学専攻、地球惑星物質科学専攻(一貫制)
- 学位:博士(理学)、博士(工学)、博士(学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 395 507 461 博士(博士後期) 65 40 40 博士一貫制(1年次) 4 2 2 博士一貫制(編入学)
農学生命科学研究科
国立・公立
東京大学 農学生命科学研究科
- 農学生命科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:生物学、生産環境農学、農芸化学、森林圏科学、水圏応用科学、社会経済農学、農業工学、動物生命科学、境界農学、環境学
生産・環境生物学専攻、
応用生命化学専攻、
応用生命工学専攻、
森林科学専攻、
水圏生物科学専攻、
農業・資源経済学専攻、
生物・環境工学専攻、
生物材料科学専攻、
農学国際専攻、
生圏システム学専攻、
応用動物科学専攻
- 学位:修士(農学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 農学生命科学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:生物学、生産環境農学、農芸化学、森林圏科学、水圏応用科学、社会経済農学、農業工学、動物生命科学、境界農学、環境学
生産・環境生物学専攻、
応用生命化学専攻、
応用生命工学専攻、
森林科学専攻、
水圏生物科学専攻、
農業・資源経済学専攻、
生物・環境工学専攻、
生物材料科学専攻、
農学国際専攻、
生圏システム学専攻、
応用動物科学専攻、
獣医学専攻
- 学位:博士(農学)、博士(獣医学)
- 学費:初年度納入金は 802,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 293 407(5) 290(3)* 博士(博士後期) 156 109(8) 95(5)*
農学研究科
国立・公立
京都大学 農学研究科
- 農学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:生物学、生産環境農学、農芸化学、森林圏科学、水圏応用科学、社会経済農学、農業工学、環境学
農学専攻、
森林科学専攻、
応用生命科学専攻、
応用生物科学専攻、
地域環境科学専攻、
生物資源経済学専攻、
食品生物科学専攻
- 学位:修士(農学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 農学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:生物学、生産環境農学、農芸化学、森林圏科学、水圏応用科学、社会経済農学、農業工学、環境学
農学専攻、
森林科学専攻、
応用生命科学専攻、
応用生物科学専攻、
地域環境科学専攻、
生物資源経済学専攻、
食品生物科学専攻
- 学位:博士(農学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 303 博士(博士後期) 90
都市経営研究科
国立・公立
大阪市立大学 都市経営研究科
- 都市経営研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:福祉学、観光学、法学、政治学、政策学、経済学、経営学、情報学、環境学、地理学、地域研究(国際規模)
都市経営専攻
- 学位:修士(都市経営)
- 学費:初年度納入金は917,800円 (うち入学金は 382,000 円)、市民の方は 757,800円 (うち入学金は 222,000 円)(2018年度実績)