他の分野へ...: |
哲学・文化・歴史学 | 文学・言語学 | 教育学・心理学・社会学 | 法学・政治学・経済学 | 数物系科学・化学 | 工学 | 生物・農・獣医・水産学 | 医療・健康・スポーツ科学 | 生活科学 | 芸術学 | 情報学・環境学 | 総合・複合領域 |
---|
グローバル・コミュニケーション実践研究科
国立・公立
国際教養大学 グローバル・コミュニケーション実践研究科
- グローバル・コミュニケーション実践研究科(P) ( 記号の見方... )
- 学問分野:日本語学、外国語学、言語学、コミュニケーション学、メディア学
グローバル・コミュニケーション実践専攻
- 学位:英語教育修士(専門職)、日本語教育修士(専門職)、発信力実践修士(専門職)
- 学費:696,000円 (年間)。入学金:423,000 円 (秋田県外出身者)、282,000 円 (秋田県内出身者)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 専門職 30 19(8) 16(7)
人文社会科学研究科
国立・公立
筑波大学 人文社会科学研究科
- 人文社会科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:文化学、日本語学、外国語学、言語学、社会学、法学、政治学、政策学、経済学、地域研究(国際規模)
- 現代語・現代文化専攻、国際公共政策専攻、
国際日本研究専攻、
国際地域研究専攻
- 学位:修士(文学)、修士(言語学)、修士(国際公共政策)、修士(国際政治経済学)、修士(政治学)、修士(社会学)、修士(国際日本研究)、修士(人文科学)、修士(社会科学)、修士(日本語教育学)、修士(地域研究)、修士(国際学)、修士(公共政策)、修士(経済学)、修士(学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 人文社会科学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:哲学、歴史学、文化人類学、文化学、日本文学、外国文学、日本語学、外国語学、言語学、社会学、法学、政治学、政策学、経済学、地域研究(国際規模)
- 哲学・思想専攻(一貫制)、歴史・人類学専攻(一貫制)、
文芸・言語専攻(一貫制)、現代語・現代文化専攻、国際公共政策専攻、
国際日本研究専攻
- 学位:博士(文学)、博士(言語学)、博士(国際公共政策)、博士(国際政治経済学)、博士(政治学)、博士(社会学)、博士(国際日本研究)、博士(人文科学)、博士(社会科学)、博士(日本語教育学)、博士(学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 86 276(10) 137(3) 博士(博士後期) 37 42(7) 37(7) 博士一貫制(1年次) 38 77 48 博士一貫制(編入学) 若干名 6 3
静岡大学 人文社会科学研究科
- 人文社会科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:哲学、歴史学、文化人類学、文化財科学、文化学、日本文学、外国文学、日本語学、外国語学、言語学、心理学、社会学、経済学、経営学
臨床人間科学専攻、
比較地域文化専攻、
経済専攻
- 学位:修士(臨床人間科学)、修士(文学)、修士(経済学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 36 67(23) 26(7) 博士(博士後期)
人文社会系研究科
国立・公立
東京大学 人文社会系研究科
- 人文社会系研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:哲学、歴史学、文化人類学、文化財科学、文化学、日本文学、外国文学、日本語学、外国語学、言語学、心理学、社会学、美術
- 基礎文化研究専攻、日本文化研究専攻、アジア文化研究専攻、欧米系文化研究専攻、社会文化研究専攻、
文化資源学研究専攻、韓国朝鮮文化研究専攻
- 学位:修士(文学)、修士(心理学)、修士(社会学)、修士(社会心理学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 人文社会系研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:哲学、歴史学、文化人類学、文化財科学、文化学、日本文学、外国文学、日本語学、外国語学、言語学、心理学、社会学、美術
- 基礎文化研究専攻、日本文化研究専攻、アジア文化研究専攻、欧米系文化研究専攻、社会文化研究専攻、
文化資源学研究専攻、韓国朝鮮文化研究専攻
- 学位:博士(文学)、博士(心理学)、博士(社会学)、博士(社会心理学)
- 学費:初年度納入金は 802,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 193 364(42) 129(8) 博士(博士後期) 108 127(19) 70(4)
人間・環境学研究科
国立・公立
京都大学 人間・環境学研究科
- 人間・環境学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:哲学、歴史学、人文地理学、文化人類学、文化財科学、文化学、外国語学、言語学、教育学、心理学、社会学、法学、政治学、経済学、数学、物理学、地球惑星科学、化学、総合工学、生物学、健康・スポーツ科学、美術、舞台・演劇・映像、神経科学(総合生物)
- 共生人間学専攻、共生文明学専攻、相関環境学専攻
- 学位:修士(人間・環境学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 人間・環境学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:哲学、歴史学、人文地理学、文化人類学、文化財科学、文化学、外国語学、言語学、教育学、心理学、社会学、法学、政治学、経済学、数学、物理学、地球惑星科学、化学、総合工学、生物学、健康・スポーツ科学、美術、舞台・演劇・映像、神経科学(総合生物)
- 共生人間学専攻、共生文明学専攻、相関環境学専攻
- 学位:博士(人間・環境学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 164 300(7) 148(3) 博士(博士後期) 68 70(10) 59(8)
人間発達文化研究科
国立・公立
福島大学 人間発達文化研究科
- 人間発達文化研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:歴史学、日本文学、外国文学、日本語学、言語学、教育学、心理学、社会学、数学、健康・スポーツ科学、音楽、美術、デザイン、工芸、芸術一般
◇地域文化創造専攻、
◇学校臨床心理専攻
- 学位:修士(教育学)、修士(地域文化)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 人間発達文化研究科(P) ( 記号の見方... )
- 学問分野:教育学
◇教職実践専攻
- 学位:教職修士(専門職)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 24 56 36 博士(博士後期) 専門職 16 16 16
国際人間学研究科
私立
中部大学 国際人間学研究科
- 国際人間学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:歴史学、人文地理学、文化学、言語学、教育学、心理学、社会学、政治学、経済学
国際関係学専攻、
言語文化専攻、
心理学専攻、
歴史学・地理学専攻
- 学位:修士(国際関係学)、修士(言語文化学)、修士(心理学)、修士(歴史学)、修士(地理学)
- 学費:初年度納入金は 701,750 円 (うち入学金は 100,000 円)(2018年度実績)
- 国際人間学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:歴史学、人文地理学、文化学、言語学、教育学、心理学、社会学、政治学、経済学
国際関係学専攻、
言語文化専攻、
心理学専攻、
歴史学・地理学専攻
- 学位:博士(国際関係学)、博士(言語文化学)、博士(心理学)、博士(歴史学)、博士(地理学)
- 学費:初年度納入金は 722,600 円 (うち入学金は 100,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 16 11(2) 8(1) 博士(博士後期) 8 3(1) 3(1)
地域政策科学研究科
国立・公立
福島大学 地域政策科学研究科
- 地域政策科学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:歴史学、文化学、外国文学、社会学、福祉学、メディア学、法学、政治学、政策学、ジェンダー
地域政策科学専攻
- 学位:修士(地域政策)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 20 14 10 博士(博士後期)
外国語学研究科
私立
京都外国語大学 外国語学研究科
- 外国語学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:文化学、日本語学、外国語学、言語学、教育学
- 異言語・文化専攻(2年制課程)、
異言語・文化専攻(1年制課程)
- 学位:修士(言語文化学)
- 学費:2年制課程:初年度納入金は 900,000 円 (うち入学金は 180,000 円)(2018年度実績)
1年制課程:初年度納入金は 1,070,000 円 (うち入学金は 180,000 円)(2018年度実績) - 外国語学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:文化学、日本語学、外国語学、言語学、教育学
- 異言語・文化専攻
- 学位:博士(言語文化学)
- 学費:初年度納入金は 920,000 円 (うち入学金は 180,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 40 博士(博士後期) 3
文学研究科
国立・公立
京都大学 文学研究科
- 文学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:哲学、歴史学、人文地理学、文化人類学、文化財科学、文化学、日本文学、外国文学、日本語学、外国語学、言語学、心理学、社会学、メディア学、ジェンダー
- 文献文化学専攻、思想文化学専攻、歴史文化学専攻、行動文化学専攻、現代文化学専攻、京都大学・ハイデルベルク大学国際連携文化越境専攻
- 学位:修士(文学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 文学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:哲学、歴史学、人文地理学、文化人類学、文化財科学、文化学、日本文学、外国文学、日本語学、外国語学、言語学、心理学、社会学、ジェンダー
- 文献文化学専攻、思想文化学専攻、歴史文化学専攻、行動文化学専攻、現代文化学専攻
- 学位:博士(文学)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 110 174 97(11) 博士(博士後期) 55 76 47(3)
私立
明治学院大学 文学研究科
- 文学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:外国文学、芸術一般
英文学専攻、
フランス文学専攻、
芸術学専攻
- 学位:修士(英文学)、修士(フランス文学)、修士(芸術学)
- 学費:初年度納入金は 797,750 円 〜 797,950 円 (うち入学金は 150,000 円)(2018年度実績)
- 文学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:外国文学、芸術一般
英文学専攻、
フランス文学専攻、
芸術学専攻
- 学位:博士(英文学)、博士(フランス文学)、博士(芸術学)
- 学費:初年度納入金は 798,600 円 〜 798,800 円 (うち入学金は 150,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 28 23(1) 18(1) 博士(博士後期) 10 8(1) 4(1)
京都橘大学 文学研究科
- 文学研究科(M) ( 記号の見方... )
- 学問分野:歴史学、文化財科学、文化学、日本文学、外国文学、日本語学、外国語学、言語学、美術
歴史文化専攻
- 学位:修士(文学)
- 学費:初年度納入金は 725,000 円 (うち入学金は 200,000 円)(2019年度予定)
- 文学研究科(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:歴史学、文化財科学、文化学
- 歴史文化専攻
- 学位:博士(文学)
- 学費:初年度納入金は 725,000 円 (うち入学金は 200,000 円)(2019年度予定)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 6 3(1) 3(1) 博士(博士後期) 2 0 0
神戸松蔭女子学院大学 文学研究科
- 文学研究科(M) 共学 ( 記号の見方... )
- 学問分野:日本文学、日本語学、外国語学、言語学、心理学、情報学、ジェンダー
英語学専攻、
国語国文学専攻、
心理学専攻
- 学位:修士(英語学)、修士(国語国文学)、修士(心理学)
- 学費:初年度納入金は 730,000 円 〜 830,000 円 (うち入学金は 200,000 円)(2018年度実績)
- 文学研究科(D) 共学 ( 記号の見方... )
- 学問分野:外国語学、言語学、情報学
言語科学専攻
- 学位:博士(言語科学)
- 学費:初年度納入金は 730,000 円 (うち入学金は 200,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 修士(博士前期) 20 30(2) 17(2) 博士(博士後期) 2 0 0
総合生存学館(思修館)
国立・公立
京都大学 総合生存学館(思修館)
- 総合生存学館(思修館)(D) ( 記号の見方... )
- 学問分野:哲学、歴史学、日本文学、外国文学、教育学、法学、政治学、経済学、経営学、数学、物理学、化学、応用物理学・工学基礎、総合工学、生物学、生産環境農学、医学、薬学、情報学、環境学
- 総合生存学専攻(一貫制)
- 学位:博士(総合学術)
- 学費:初年度納入金は 817,800 円 (うち入学金は 282,000 円)(2018年度実績)
- 志願者数・合格者数(2017年度)
- 注:( )内の数字は社会人の内数
-
定員 志願者数 合格者数 定員 志願者数 合格者数 博士一貫制(1年次) 20 28(5) 10(3) 博士一貫制(編入学)